
3月に1週間実習でお世話になりました大学生です。
もともと蛇が好きでスネークセンターへの実習を決めたのですが、期待していた以上の経験ができました。
採毒実演では毒蛇の恐ろしさ、ヘビの触れ合いでは、お客さんへの説明をすることや質問を投げかけられることによって新しいことを学べました。
また、蛇以外にもイグアナやトカゲのお世話をさせてもらい、爬虫類の幅広さに驚きました。
機会があれば今度は遊びで行きたいです。
1週間ありがとうございました。
By 動物科学科3年生
もともと蛇が好きでスネークセンターへの実習を決めたのですが、期待していた以上の経験ができました。
採毒実演では毒蛇の恐ろしさ、ヘビの触れ合いでは、お客さんへの説明をすることや質問を投げかけられることによって新しいことを学べました。
また、蛇以外にもイグアナやトカゲのお世話をさせてもらい、爬虫類の幅広さに驚きました。
機会があれば今度は遊びで行きたいです。
1週間ありがとうございました。
By 動物科学科3年生
スポンサーサイト


この記事へのコメント
研修お疲れさまでした。
何となく、2人のうちどちらが書いた感想なのかわかっているつもりですが、ちょっと自信が無いので、コメントはこちらにまとめて書きますね。
通いでの1週間の研修は大変だったかと思います。お友達同士ということもあり、作業も息が合っていましたね。よく働いてくれたため、私はとても助かりました。
ナイルオオトカゲは、作製してもらったケージにもだいぶ慣れ、最近はおとなしくしています。土はたまにぐちゃぐちゃされてしまいますが、木はお気に入りのようで、よく登ってダラダラしています。
機会があれば、また遊びに来てください。
何となく、2人のうちどちらが書いた感想なのかわかっているつもりですが、ちょっと自信が無いので、コメントはこちらにまとめて書きますね。
通いでの1週間の研修は大変だったかと思います。お友達同士ということもあり、作業も息が合っていましたね。よく働いてくれたため、私はとても助かりました。
ナイルオオトカゲは、作製してもらったケージにもだいぶ慣れ、最近はおとなしくしています。土はたまにぐちゃぐちゃされてしまいますが、木はお気に入りのようで、よく登ってダラダラしています。
機会があれば、また遊びに来てください。
2017/04/05
(水) 09:20:59 | URL | たかちほ男爵 #M/EAJn/Y[ 編集]
(水) 09:20:59 | URL | たかちほ男爵 #M/EAJn/Y[ 編集]

| ホーム |